コンテンツへスキップ
彩家(あかりや)

彩家(あかりや)

家具職人 古田 光 工房彩家 公式サイト

  • ホーム
  • 作品の紹介
  • 彩家について
  • プロフィール
  • 新着情報
  • お問い合わせ

カテゴリー: チェア

投稿日: 2015年11月16日2020年4月3日

ハイチェア

“ハイチェア” の続きを読む
投稿日: 2014年12月25日2020年4月3日

子供机と椅子

ローテーブル
“子供机と椅子” の続きを読む
投稿日: 2013年12月2日2020年4月3日

テーブル チェア

“テーブル チェア” の続きを読む

記事カテゴリー

  • お知らせ
    • ご挨拶
  • 作品
    • 古材活用
    • テーブル
    • チェア
    • スツール
    • ベンチ
    • ハイチェア
    • 棚
    • 扉
    • 子鹿シリーズ
    • 胡坐シリ-ズ
    • その他
  • 活動
    • 古民家再生
  • コラム
    • 彩家のお仕事

最近の投稿

  • 都を移しました
  • 雑誌に自分の名前が載るなんて!
  • 2021年 明けましておめでとうございます
  • 「新型コロナウィルスに関するお客様へのお知らせ」
  • 電動ドライバ-欲しいな

ブログアーカイブ

facebook

工房 彩家    ~あかりや~

Instagram

hika_akari

呑んべえで、ぐうたらな木工家具職人
木人くん『001号』はワタシの分身として生み出された。
木人ワールド❮木人界❯を広げるのが夢。

#空間クリエイター のお仕事 《 ピン #空間クリエイター  のお仕事
《 ピンクな空間 》

念願かなって、ピンクな空間造りました😍
嬉しさのあまり、ニヤニヤしながら塗ってるところ。

いっぱいのピンクの中から
#イマジンウォールペイント 
#273 
#Flower 
が選ばれました。

ラ○ホの改装!?
ではなくて、#ココロネ さんのパウダールームの塗り替えでーす!
途中ドキドキしたけど、ええ感じのピンクルームが出来上がりました。
ウキウキ🎵

#パウダールーム
#ピンクな空間
#ピンクルーム
#フラワー
#お花見 のかわりに
#気分上々
#工房彩家
#塗装
#家具職人
#古民家デザイナー
#工房彩家 
#空間クリエイター のお仕事

《ひのき酵素浴 ココロネ》
3月21日 ヨガ瞑想オープンに続き
3月30日 酵素風呂スタート!
予約も始まってます。

もうね、木が好きな人は絶対行ってみて~!

私も はよ予約しよっ~と😆

・・・・・・・・・

2月頃から解体を始め、『ヨガ、ひのき酵素浴』新店舗オープンに向けての空間を造らせていただきました!

以前係わらしていただいた、森のパン屋さん(bakery+arinomammaさん https://arinomamma.com) のお話をしたら

えっ!? 
こんな森もできるんですか?

ってことで、
またまた奈良に森空間を作っちゃいました😆

なまで見たい!

森空間を体験したい!

ってかたは、ぜひココロネさんへ足をはこんでくださいね。
奈良登美ケ丘イオンの近くですよ。

・・・ご予約はこちら・・・
【お得なキャンペーン】
酵素風呂は、3月30日スタート。
LINE公式登録で今だけ初回1,000円オフ✨
https://line.me/R/ti/p/@969upemm
1.上記リンクをタップ
2.LINE公式友達へ
3.ご来店時に当店のLINE公式をお見せください♪

・・・・・

【店舗情報】
奈良県奈良市登美ヶ丘3丁目3-13芙蓉ビル2階
●最寄り駅→近鉄学園前駅
●最寄りバス停→登美ヶ丘3丁目
●駐車場4台(ビルを挟んで大通り側2台、路地側2台)
※上記LINE公式内で詳しくお知らせしています☺️
●営業日時
・水、金 10:30~20時(最終受付19時半)
・木、土、日 10:30~17時(最終受付16時半)
・休み:月、火、(不定期休みあり)
●予約は、公式LINE→予約サイト
https://line.me/R/ti/p/@969upemm
●メニュー
①酵素風呂(入浴20分 滞在めやす約50分) →4500円
②ヨガ(30分)・瞑想(30分)→3000円
③ヨガ(30分)瞑想(30分)・酵素風呂 →6900円

♪【ココロネの酵素風呂の特徴】 
\発酵の力は究極のアンチエイジング(細胞の若返り)/
当店の酵素風呂は、酵素風呂第一人者、香川県の池内秀暘氏考案、池内式酵素風呂。
長年の研究の蓄積から素材と仕込みにこだわった上質な酵素風呂です。
玉川温泉で有名なホルミシス効果もあり、芳醇なひのきの香りがやみつきになります。
体質改善、病気や不調の緩和を目的とされる方は週1.2回~の入浴がオススメです。

お得な回数券ございますので、スタッフへお声がけください。

♪【ココロネのヨガ、瞑想の特徴】 
\日常を変えるヨガ/
ハタヨガという基本的なヨガをベースに、日常でも取り入れやすいヨガです。
ヨガで全身を整え、瞑想やワークでさらに自分自身と深く繋がっていきます。
潜在意識レベルで整い、日常をより快適に、そして人生をより豊かにしていくことを目指していきます。
初心者の方も体のかたい方も大歓迎。

#ひのき酵素浴
#ヨガ瞑想
#店舗空間
#森
#森空間
#奈良
#登美ケ丘
#学園前
#ややこしい交差点 のとこ
#駐車場あるよ
#空間クリエイター のお仕事 @kokorone. #空間クリエイター  のお仕事
@kokorone.hinokikousoyoku 

この空間でのお仕事も終盤にさしかかってきました!

写真 : 床穴・キズをリペアしました!
#リペア屋さん
#オカショウ
#彩家 もやったよ
#修子ちゃんもね

『既存を活かして使い、できるだけゴミを少なくすること』

『手間を惜しまず、今持っている技術は使うこと』

私が空間を造るときに、大切にしていることです。

床のリフォームでは(金額に応じてですが)
[床全面解体撤去し、新設]
[既存床上に新規床張り]
という施工をされることが一般かと思います。

今回、私の大切にしていること+「できれば既存のフローリングを残したい」というお客様の意向もあり
[一部フローリング張替え、間仕切壁解体後の床のビス穴、彫れたキズ補修]
という施工方法をとりました。

既存間仕切り壁は、お客様の弟君にも手伝ってもらい、できるだけ丁寧に解体。
解体の跡が思いのほかキレイな状態だったので、この施工方法に踏み切ることができました。
弟君、ありがとう!

しか~し!穴埋めは難しい💦

どーしても彩家の技術だけでは限界を感じ、専門のリペア屋さんに助けを求めました。

やはり、専門家の技術は素晴らしい。
どこに穴があったか?
じっくり見れば見るほどわからないね😆

「100点って言いたいけど、50点かな?まだまだ上手い人がいる」と言って去って行ったリペア職人さんの、高い技術を追い求める姿がステキでした。

#工房彩家
#家具職人
#リペア
#床修繕
#ビス穴 何個?
#配線穴
#解体キズ
#引っ掻きキズ
#横に長いキズ 一番難しいらしい
#科学薬品臭 きつい
#やり出すと止まらない
#株式会社オカショウ
ありがとうございました
@kokorone.hinokikousoyoku
#空間クリエイター  のお仕事

壁クロス→壁塗装→グリーン装飾→床張り→受付カウンター製作

怒涛の一週間…2週間?
記憶曖昧

あれもこれも造れる楽しさ

資材荷受けのタイミングを逃し、夜な夜な西濃運輸倉庫に通う虚しさ

失敗しても、誰も突っ込んでくれる人がいない寂しさ

どれも かけがえのないモノ。

分かち合える助っ人募集中!
   by彩家

@kokorone.hinokikousoyoku
まもなくOPEN✨

#kokorone
#新店舗
#ひのき酵素浴 
#工房彩家
#家具職人
#西濃運輸 せっかくの配達逃してごめんね
#資材調達
#材料発注
#クロス貼り
#床張り
#壁塗装
#フランス漆喰
#アンジュミュール 
#ノアール
#ダークナイト
#大橋塗料
見上げる職人さん

#工房彩家 
#空間クリエイター のお仕事

ほんまに職人さんはすごいなぁ。
なんとか技を盗みたくて、アホみたいに見上げてたら首こった。

#職人最高
#確定申告
#終わった自慢
#また
#道具増えた
#職人の会話 
#聞きたいことだらけ
#何でも教えてくれる 
#話がつきない 
#電気やさん
#クロスやさん
#家具職人
#古民家デザイナー
#空間クリエイター の お仕事 只今、 #空間クリエイター
の お仕事

只今、現場に入り浸っております。
木以外の下地の扱いは、まだまだヒヨッコ🐥
軽天に点検口を取り付けるだけ~の作業に、頭を悩ませておりますところ。
親切な電気工事職人さんに、アドバイスをいただいたり、甘やかされたり。笑

解体から始め、少しずつですが、新しい店舗の空間が見えてきました。
kokoroneファンの皆様、 OPENを楽しみに!
しばしお待ちくださいませ😆

@kokorone.hinokikousoyoku

#kokorone
#新店舗
#ひのき酵素浴 
#工房彩家
#古田光
#空間クリエイター
コーディネーターさんやデザイナーさんと組んでトータルコーディネートしながら、設計しながら、監督しながら、積算材料手配しながら、職人しながら空間造ってる人のこと

いつも いっぱいいっぱい 飽和状態
でも、病みつきになる
病名: 何でも自分でやりたい病

#まだまだ修行が必要
#経験は力なり
#学ぶこと多い
#職人最高
#作業台低い
#腰にくる
#石膏ボード 苦手
#色んな職人さんと繋がりたい
#クロスやさん 助けて❗
《積もるつーもる~❄》
#家具製作

先日、『ひのき酵素風呂』を体験させてもらいました。
発酵したひのきは温かく、身体を芯から燃やしてくれました。

積もった木屑を眺めていると、あの時の心地良さを再び、求めてしまいます。

ホワイトオークやけど、発酵するんやろか?
足風呂に丁度良さそうな・・・

#工房彩家
#家具職人
#家具づくり
#注文家具 #オーダー家具
#テーブル #ベンチ
#ホワイトオーク
#木くず
#木づくり
#削る
#カンナ盤
#雪溶け
#ひのき酵素風呂
#もうすぐ始まる
#製作集中
#造作大工さん 募集中
#内装工事
《 テーブルとベンチ 》
#家具製作 
引っ越しで梱包したまんまの材を、まだまだ整理しきれてない現状。
おいおい、いつになったら片付くんや?って、自分にツッコミ。

木取りするも、時間かかって要領悪いわ😔

外は寒いので、アトリエ籠ってます。
強力なストーブのおかげで あったか~い😆

#家具職人
#工房彩家
#無垢家具
#オーダー家具
#木取り
#木拾い
意味わからなかったら調べてね
#丸ノコ
#丸ノコ刃
#切れやむ
#ホワイトオーク
〈初めての福笹〉 彩家に初めて福笹 〈初めての福笹〉

彩家に初めて福笹をいただきました!(古田の旦那に)

今年は¥1000の小さい方。
来年は¥3000の大きい方を期待してます!

#西宮えびす 
#御掛鯛
#商売繁盛 
#笹の意味
#福笹
#千円
#小判  ついてない😢
でも
#ありがとう
Load More... Follow on Instagram

アトリエの場所

工房彩家(あかりや)

〒619-1104

京都府木津川市加茂町河原中垣内8 アトリエ恭仁京 A-105

案内動画

プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress